… と、
本来ならこれは単なるお遊び動画なので、これだけで終了のはずだった…。
しかしこの動画制作時、まさかのネタに気づいた為、
ここに独立した枠としてエントリーすることにした。
本題に入る前におことわりしておくが、この動画のポコ太
『首を痛めた人』では無いので御気遣いなく。
というか、ネックウォーマーまじオススメっす!
-------------------------------------
TM NETWORKの楽曲の中でライナーノーツに記された歌詞と
実際に歌われている歌詞が一部違う曲があります。
どの曲でしょう?
ライブバージョンではありません。
もちろん未発表曲でもありません。
通常のアルバムに収録されていて、
そのアルバム付属の歌詞カードと実際の歌が違うものです。
ヒント・ TMN以前、"旧" TM NETWORK 時代の曲です。
今回の弾き語りでは More Rock ver. を念頭に弾いている。
というのもこの部分、予定では言うつもりはなかったのだが、
TMのライブで初めてボーカル用に歌詞表示(つまりカンペ)されるようになった
「4001 DAYS GROOVE」でも入っていない。
もうひとつ。
今までこの語りの部分は「Be together」イントロ部の語りのように、
その後もこの語り部分は有ったり無かったり。
同じ部分について、ついでなので完全に話がずれるが、もうひとつ。
ここで注目してほしいことがある。
・・・・・・
って結局、最後は
また「CAMP FANKS!! 」ネタかよ!
と、セルフツッコミを入れたところで
この項、以上。
うーむ。
しかし、新たにもう1曲付け加えなくてはならない。
「Kiss You(シングルバージョン)」である。
今回の弾き語りでは More Rock ver. を念頭に弾いている。
動画を見ていただけば分かるように、
ピアノに貼ったカンペをガン見して歌ったため、歌詞間違いは無かった。
しかし唯一、間奏における『♪ I kiss you for Happy Christmas ~ 』という “語り部分”。
用意したカンペは More Rock ver. の為、該当部分は存在せず
この部分だけは記憶で歌っている。
というのもこの部分、予定では言うつもりはなかったのだが、
本番中に、つい言い始めてしまったのだ。
さすがに途中でやめるわけにもいかないので
(ドキドキハラハラしながら)最後まで通すことに…。
(ドキドキハラハラしながら)最後まで通すことに…。
とりあえずは無事にこの部分を切り抜け、ホッとしたのだが
その後、動画に歌詞を付けている段階で妙なことに気づいた。
-------------------------------------
語り部分の最後。
シングルバージョンの歌詞カードでは『I kiss you for all the time』とあるが、
動画内の自分は『I kiss you all the time』と言っている。
一瞬「あ、やべっ。オレ間違えてる(汗)」
と思ったのだが、やはり自分の記憶では『I kiss you all the time』の方がなじみがある。
と思ったのだが、やはり自分の記憶では『I kiss you all the time』の方がなじみがある。
![]() |
画像は左がCDシングル、右が同じくシングルバージョンが収録された
「TMN BLACK」をスキャンしたもの。どちらも「for」が入ってる。
|
慌ててシングルバージョンの該当部分を聴いたのだが、宇都宮隆本人も
やはりどう聞いても
『I kiss you all the time』としか言っていない。
『I kiss you all the time』としか言っていない。
「Kiss you」のこととなると、心穏やかではいられなくなるポコ太。
さらに手元の、ライヴバージョン含むありとあらゆる「Kiss you」を聴いたが、
やはり『for』は入っていない。
やはり『for』は入っていない。
TMのライブで初めてボーカル用に歌詞表示(つまりカンペ)されるようになった
「4001 DAYS GROOVE」でも入っていない。
(もっともDVDを見ると、この瞬間はカンペを見ていないのだが)
皆さんもCDなりDVDなりで確認してほしい。
これは「Here, There & Everywhere」の時と違い、
初出のシングルバージョンの時点で既に『for』は入っていないので、
ライブで何度も演奏するうちに途中で変わった、ということでもないようだ。
つまり最初のレコーディングの時点で修正が入ったということだろう。
なお今回の動画ではオリジナルの歌詞を尊重して、
あえて『I kiss you for all the time』と表示した。
あえて『I kiss you for all the time』と表示した。
コメント欄からFANKSワタルさんより情報をいただきました。
なんとシングルレコードの歌詞カードには
「I kiss you all the time」と、表記されているそうです。
と言う事はCDシングルになったときに「for」が紛れ込んだと言うことに…。
「TMN BLACK」はそれを引き継いでしまったんですね。
しかし、こんなことってあるんだ…(呆然)
FANKSワタルさん、ありがとうございました。
(2014.3.3 追記)
-------------------------------------
ライヴ初演となる「Kiss Japan tour」の時点で、
すでに More Rock ver. で演奏されている為、この語りの部分は無い(※)。
その後も「Kiss Japan Dancing Dyna-Mix」「STARCAMP TOKYO」と同じ状態が続き、
もはや歴史の闇に埋もれてしまったようになっていたが、
何故か「Carol Tour」で突然復活する。
何故か「Carol Tour」で突然復活する。
今までこの語りの部分は「Be together」イントロ部の語りのように、
アルバム「DRESS」に収録されたバージョン
「KISS YOU (KISS JAPAN)」に語り部分が採用されたことにより、
ライブでも復活したのだと思っていたのだが、
「KISS YOU (KISS JAPAN)」に語り部分が採用されたことにより、
ライブでも復活したのだと思っていたのだが、
前回「Nervous」の項でも触れた、
89年1月放送 NHK『Just Pop Up』出演時にすでに復活している。
89年1月放送 NHK『Just Pop Up』出演時にすでに復活している。
どうやらアルバム「DRESS」とは関係なく「Carol Tour」の最初から復活していたようだ。
![]() |
NHK『Just Pop Up』 |
その後もこの語り部分は有ったり無かったり。
とりあえず「Kiss you」を演奏したライブと、語り部分の有る・無しを簡単にまとめてみた。
○=語り有り × =語り無し
×「Kiss Japan tour」
×「Kiss Japan Dancing Dyna-Mix」
×「STARCAMP TOKYO」
○「Carol Tour」
○「CAMP FANKS!! '89」
×「RHYTHM RED Tour」
○「4001 DAYS GROOVE」
○「Log-on to 21st Century」
×「DOUBLE-DECADE “NETWORK”」
×「SPEEDWAY Tour」
×「ALL THAT LOVE -give&give-」
×「-Incubation Period-」
今のところ4勝8敗というところだ。いや、そういう問題じゃないか…。
もっとも○が付いていてもツアーの場合、全会場でやっていたかは不明である。
というのも以前指摘したように、本来歌われていた「CAMP FANKS!! ’89」の内、
8月29日分が収録された CD「TMN GROOVE GEAR 2」では何故かこの部分が無い。
歌わなかっただけなのか、編集時にオフにされたのか謎ではあるが…。
(※)シングル「Kiss you」発売時のTVプロモーション時、
『夜のヒットスタジオDX』のみ、More Rock ver. のオケが使われている。
これは他の番組と違い
シングル発売前の放送(9月23日)だったから出来た事だと思われる。
シングル発売前の放送(9月23日)だったから出来た事だと思われる。
これは More Rock ver. のオケの上で ”語り” が入る、おそらく唯一のケースだろう。
『夜のヒットスタジオDX』にて、何故か木根尚登をガン見して歌う宇都宮隆。
この後「♪ “駆けて行く” 君を、解き放つ力」…と、得意の創作詞を披露した。
-------------------------------------
ここで書かないと、もう書く機会がないと思うので…。
DVD「FANKS the LIVE 3」の該当部分(語りの部分ね)は、
昨年よりしつこく、しつこく、やっているように、
昨年よりしつこく、しつこく、やっているように、
映像はNKホール(おそらく8月26日分)だが、
バック演奏は、横浜アリーナ 8月29日分。
さらにその上にのるボーカルは映像と同じNKホールのもの
という重層的な編集がなされている。
松本孝弘のギターソロに注目すれば分かるが、映像と音が全く合っていない。
音に関しては先に挙げたCD「TMN GROOVE GEAR 2」収録
(つまり8月29日分)のギターソロとまったく同一である。
(つまり8月29日分)のギターソロとまったく同一である。
ここで注目してほしいことがある。
このDVDではギターソロは右から聞こえるように編集されているが
真ん中、つまりボーカルマイクにかぶってしまった形で
本来(NKホール26日分)のギターソロが、所々(特に「〜 Happy new year」の後)
うっすらと聞こえるような気がする。
うっすらと聞こえるような気がする。
これに関しては、かなり小さい音なので
自信を持って言うことは出来ない。
自信を持って言うことは出来ない。
皆さんの意見も聞いてみたい。
・・・・・・
って結局、最後は
また「CAMP FANKS!! 」ネタかよ!
と、セルフツッコミを入れたところで
この項、以上。
-------------------------------------
元はと言えば、自分が予定に無いことをしただけの事だったのに、
ここまで話が広がるとは思ってもいなかった…。
しかし、この『for』の件、皆さんお気づきでしたでしょうか?
ポコ太は、自分の事を "KISS YOU 大好きっ子" などと書きつつ、
27年間全く気づかず、とても恥ずかしいです。
この調子だと、まだまだたくさん
気付いていないネタが転がっているのかもしれませんね。
というわけで、二夜連続の更新はこれでおしまい。
まだの方は、昨夜のエントリー
[連夜の更新 / 「Nervous」に見る「Carol tour」の魅力と "Mad小室"]
も、どうぞ。
んじゃ、また。
しかし、この『for』の件、皆さんお気づきでしたでしょうか?
ポコ太は、自分の事を "KISS YOU 大好きっ子" などと書きつつ、
27年間全く気づかず、とても恥ずかしいです。
この調子だと、まだまだたくさん
気付いていないネタが転がっているのかもしれませんね。
というわけで、二夜連続の更新はこれでおしまい。
まだの方は、昨夜のエントリー
[連夜の更新 / 「Nervous」に見る「Carol tour」の魅力と "Mad小室"]
も、どうぞ。
んじゃ、また。